![]() ▼「摩耶山・六甲山の魅力探訪」 ![]() |
![]() ![]() まだまだ、多くの自然が残っている摩耶山。 3月には、摩耶ケーブル・ロープウエーが復旧し摩耶山が身近になりなした。 「摩耶ケーブル駅」へは市バス18系統・灘区南北線をご利用下さい。(イラストをクリックすると大きな図が見られます。→) ● 掬星台 ● 国民宿舎 神戸摩耶ロッジ「オテル・ド・摩耶」 ● 摩耶山天上寺 ● 穂高湖 *お問い合わせ・・・特定非営利活動法人 「六甲山と市民のネットワーク」 ● 六甲みよし観音 ● ホール・オブ・ホールズ六甲 ● 六甲高山植物園 ● 六甲山カンツリーハウス ● 回る十国展望台 ● NTT六甲天文通信館 ● 六甲有馬ロープウェー |
=アーサー・ヘスケス・グルーム= 六甲山上の回遊路と裏六甲ドライブウエーとが分岐するあたりに 位置する記念碑台は、眺めもよいところから、絶好の休憩ポイントに なっていますが、この「記念碑台」と言う名の由来となったものは 六甲山開発の父、グルームの功績をたたえる記念碑からきたものです。 明治2年、貿易商として、神戸にやってきたグレームは 六甲山をこよなく愛し、山上に別荘を建て、自費でふもとから 山上まで登山道をつくり、当時はげ山だった、六甲山に植林を続けるなど 都会に近いリゾート地・六甲山の基礎を築きました。 また、明治36年「神戸ゴルフ倶楽部」を発足させ、 日本発のゴルフ場が誕生しました。 記念碑台には、現在も、グレームの胸像が建っています。 |
★見学できる酒蔵MAPはこちらから
|ホーム|一期一会|大和屋印|大和屋界隈|耳寄り情報|酒大和屋ネット販売部|灘五郷便り|
|お勉強しましょ|ご注文|大和屋メール倶楽部|リンク集|なでしこ村|ビワキュウやまと六甲指導所|
(C)2000-2001 Sake-yamatoya.com All rights reserved.
Produced by AtM@rk.