4月クラブ活動

春季大会 湊川多聞戦
3月30日新大和グランド

「この春転校して行く友達と最後の公式戦
だからどうしても勝って友達を送りたい」子供達だれもがそう思って挑んだ試合。


お別れ会の時に監督が「最後の公式戦、今まで共に練習してきたチームメイトを3名を次ぎの公式戦に出します。」と言われ、レギューラーはもちろんですが、子供達はなんとしても新4年生になる2名を公式戦に出てもらいたかった。
子供達の願いは一つ。一球・一球に思いがこもる。


「君達が転校するのは、仕方がない、だけど、やっぱりいやだ!」だからこの試合は勝って君を送り出したい。
チームみんなが思ってる。




こうなったら、打って・走って守って、何もかも全力だ!
新四年生の転校する後輩達にも出てもらいたいよ。

ベンチで出場を待つ新4年生。
成徳野球部最後の試合「監督出してくれる」って言ってたから。
引越したらもう成徳のユニフォーム着ることないから・・・・・

「出たいよな〜」
「でも、応戦も最後だから精一杯しような!」
はやる心を抑えて、先輩達を応援。

さあ!出番だ!
しっかり守ってくれ。いい思い出つくってくれ。みんなが見守っているよ。

この春3人ものチームメイトが転校して行きます。
最後となるこの試合、監督・コーチ・父兄・そしてファンの女の子も応援に駆けつけて、みんなが見守るなか、わかれ行く3名の子供達は精一杯の力を。
今まで一緒に練習できて本当によかったよ。君達と出会えて本当によかったよ。
そして、今までお世話いただいたお父さん・お母さん方本当にありがとうございました。
引越されてもお元気で、またお会いできる日を楽しみにしています。


湊川多聞練習試合((ありがとう・さようなら))

もどる