お酒に関するあれこれ、ちょっと得する情報などを皆様にお届けします
あなたのレシピ ご紹介します。 たとえば 残りもの活用レシピ・かんたんレシピ お気に入り に 私のおはこ などなど Hand in Hand に メール下さい。 いろいろなレシピで おててつなぎましょ。 大和屋より |
舞子のくまじろうさんから頂きました★![]() 捨てない5段活用 (皮から種まで素材の全てをつかちゃう) 「残りものひじきの蓮根つみれ」 蓮根をすりおろして水気を適度に切って、 片栗粉、ヒジキを合わせて丸めてレンジでチン。 あんかけのだしをかけたら美味しかったです。 「きんぴら」 大根の皮を厚めにむいて太めのせん切りにして人参と一緒にごま油で炒め、 醤油、みりん、砂糖で味付けします。 お好みでラー油、一味、七味をふりかけます。 *大根の皮は汁物や煮込み料理の具にしても歯ごたえがあって美味しいです。 *人参の皮は煮込み料理の時に香味野菜として使って います。 「かぼちゃのマドレーヌ」 マドレーヌ生地に南瓜のワタを混ぜ込んで焼くとほんのり南瓜味でおいしいです。 「なんちゃってピスタチオ」 南瓜の種を乾燥させて、鬼皮をむいて中の種を乾煎りします。 おつまみに、お料理に、お菓子のアクセントに重宝します。お好みで塩をふっても。 残りものひじき活用 ひじき玉子焼き ひじき焼きめし @. 冷やごはんを水で洗い、ねばりけを取る。 A. ひじきは水分を切っておく。 B.ベーコン・ピーマン等 お好みの材料を細かく切り、いため |
![]() 1.赤ワインを煮立て、卵を入れる。 2.白身が固まったら、取り出しておく。 3.鍋に残った赤ワインを煮詰め、塩で味付けしてソースにする。 4.皿にソースを少量しき、卵をのせて、残りのソースをかけて出来あがり。黄身は半熟にすると、一層おいしくなります。 |
![]() 1.にんにくの薄切りと赤唐辛子をオリーブで炒めて香りを出します。 2.そこにしめじを加え炒めます. 3.白ワインをふりかけ、さっと蒸します. 4.テーブルで好みの塩、こしょうをふります。しめじの他、マッシュルームやまいたけ等いろいろなきのこで応用ができます。 |
|お酒よもやま話|ワインよもやま話|ビールよもやま話|健康よもやま話|
|レシピ紹介|親子のこと|知恵袋|etc...|
(C)2000-2001 Sake-yamatoya.com All rights reserved.
Produced by AtM@rk.